都心に近く、緑豊かな「浜田山」限定2区画分譲地

ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください
お気軽にお問い合わせください
無料!
10秒でわかる!この土地の注目ポイント
●小中学校、公園、図書館が徒歩7分圏内!お子様のいるご家庭に◎
●38坪、間口6.3mの整形地でゆとりある設計を
1.ご紹介の土地
2.自然が多く都心に近い街、「浜田山」
本物件は「浜田山」駅徒歩9分に位置しており、渋谷駅までは1本15分とアクセスの良さが魅力。駅周辺には活気のある商店街があり、大型スーパーやドラッグストア、パン屋さんや個人経営の飲食店まで様々なお店が軒を連ねています。また、近隣に大型の公園が複数あることから緑が多く、都心の利便性の備えている一方で四季を身近に感じられる点もこのエリアのポイント。春には神田川沿いの桜並木や、少し足を延ばせば善福寺川沿いの桜並木も愉しむことができます。利便性と緑の豊かさを兼ね備えており、さらに犯罪発生率も非常に低いことから、ファミリー層を中心に多くの人に愛される街です。
3. 編集部おすすめのパン屋さん「ラ・スリーズ」
このコーナーでは、編集部がおすすめする近隣のパン屋さんをご紹介していきます!
今回は、浜田山駅から歩いて3分のところにある「ラ・スリーズ」というパン屋さんに伺いました。浜田山メインロード商店街にあって、価格はとても良心的。お買い物のついでに寄りたくなるパン屋さんです。
私は「おいしい餡&バター」、「くるみカマンベール」、「塩バターロールパン」を購入。餡&バターは、しっかりとした生地のフランスパンに甘すぎない餡と塩味の効いたバターがサンドされており、バランスが良くぺろりと食べてしまいました。くるみカマンベールは、濃厚なクリームにくるみの小気味いい食感がアクセントになっています。塩バターロールパンは、もちもちとしたほのかに甘い生地と、じゅわっと染み出るバターが最高。トーストして、休日の朝食にもよさそうです。3つ買って、お値段なんと540円!家の近くにも欲しい・・・






4.「浜田山」の地名の由来
現在の浜田山町域内にある杉並南郵便局付近一帯は江戸時代の商人「浜田屋」の所有地となっており、浜田屋の山(高台)が、現在の「浜田山」という地名になったと言われています。公表されているハザードマップ等のデータを見ても、浜田山周辺は災害時に安全性の高い土地と言われており、安心して暮らせる街と言えるでしょう。
また、浜田屋は米問屋であったとされており、浜田屋の墓は永福にある理性寺の境内に建てられています。
5.ライフインフォメーション
区立高井戸東小学校 | 約500m(徒歩約7分) |
区立高井戸中学校 | 約270m(徒歩4分) |
西友浜田山店 | 約800m(徒歩約10分) |
三井の森公園 | 約290m(徒歩約4分) |
ラ・スリーズ(パン屋) | 約950m(徒歩約12分) |


6.物件詳細
価格 |
A区画: 9180万円、B区画: 8980万円
諸経費を詳しく知りたい
A区画: 9180万円、B区画: 8980万円
|
所在地 |
東京都杉並区高井戸東1丁目
詳しい所在地を知りたい
東京都杉並区高井戸東1丁目
|
交通 |
京王井の頭線 浜田山駅 徒歩9分 |
権利 | 所有権 |
土地面積 | A区画: 125.68㎡ (38.02坪)、B区画: 125.69㎡ (38.02坪) |
建築条件 | なし |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 100% |
接道 | 南西側約3.8m |
現況 | 更地 |
引渡時期 | 相談 |
取引形態 | 媒介 |
販売区画数 | 2区画 |
防火指定 | 準防火地域 |
ご質問・ご相談はお気軽にお問い合わせください
無料!
お気軽にお問い合わせください
無料!
その他人気の土地はこちら
お気に入りの土地
所在地 | {{ favorite.address }} |
最寄駅 | {{ favorite.displayRailLine }} |
面積 | {{ areasInfor(favorite.acreage) }} |